ホオアカ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ホウアカ 農業用溜池近くにて  

     平成28年1月21日撮影。
     雪が残る田んぼでタゲリを撮った後、溜池に向かっていると農道を2羽の小鳥が横切るのを発見。スズメ?かなと思って念のため車中から確認するとホウアカでした。もう1羽は既に見当たりませんが、1羽が畦の枯れ草に留まっていましたので連写し、間一髪撮影することができました。久しぶりの出会いでした。

     ホウアカはとても少ないようで、探しても見つからず偶然にしか撮影機会が無いように思われます。画像に白く写っているのは雪です。
    CF1A2431 20160121

    ホオアカ  

     平成25年12月29日撮影。
     ハマシギを撮っているときに、今季初めての鳥を確認。最近の湖北野鳥センターだよりでホオアカを確認とありました。ホオアカは、冬期西日本で多いこと、日本の鳥550山野の鳥増補改訂版P280④からホオアカと思われます。

    IMG_8770 20131229

     当初、スズメと思っていましたので、詳細な撮影が出来ませんでした。野鳥撮影の難しさを今回も教えられました。
    IMG_8772 20131229

    ▲Page top