花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成26年7月24日撮影。
7月の野鳥撮影は、近場では思うように撮れませんので自宅付近の動植物を重点的に撮っています。今まで、目にも留めなかった新たな世界を見ているような思いです。向き合えば、向き合うほど語りかけて来るようです。
何処でも見られるヒメジャノメという蝶です。特に目立つ蝶でもなく、敢えて撮る方は少ないと思いますが、私にとっては自然の豊かさを示してくれる一員のように思えます。畑のキワーノの葉に留まったところを撮りました。

キワーノもようやく花が咲き出しました。ニュージーランド原産の瓜の一種で、果皮にはトゲがあるのが特徴です。デパートで高級果物として売られているようですが、味は好き嫌いが分かれます。栄養価が高く、ヨーグルトをかけて食べると食べ易いようです。私は、好きですので昨年に引き続き栽培しています。

7月の野鳥撮影は、近場では思うように撮れませんので自宅付近の動植物を重点的に撮っています。今まで、目にも留めなかった新たな世界を見ているような思いです。向き合えば、向き合うほど語りかけて来るようです。
何処でも見られるヒメジャノメという蝶です。特に目立つ蝶でもなく、敢えて撮る方は少ないと思いますが、私にとっては自然の豊かさを示してくれる一員のように思えます。畑のキワーノの葉に留まったところを撮りました。

キワーノもようやく花が咲き出しました。ニュージーランド原産の瓜の一種で、果皮にはトゲがあるのが特徴です。デパートで高級果物として売られているようですが、味は好き嫌いが分かれます。栄養価が高く、ヨーグルトをかけて食べると食べ易いようです。私は、好きですので昨年に引き続き栽培しています。

| h o m e |