シオカラトンボ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    シオカラトンボ 自宅の庭にて  

     平成28年8月14日撮影。
     庭やその周辺ではセミが声が少なくなってきているようで、代わりにトンボ類が増えているようです。今年の夏は何時までも猛暑が続いており、セミの声も何時までも聞こえてくるように思っていましたが、季節は確実に秋に向かって進行している気配を感じるこの頃です。

     この前オニヤンマが留まったオオヤマレンゲにシオカラトンボのメス(だと思います)が留まっていました。
    IMG_7811 20160814

     隣の枝にも留まりましたので、撮影角度を変えて撮ってみました。
    IMG_7816 20160814

     オオヤマレンゲは花も綺麗ですが、実も綺麗です。何個かなっていますが一番赤いのを撮りました。中には黒い種がたくさん入っています。
    IMG_7814 20160814

    シオカラトンボ  

     平成26年8月11日撮影。
     シオカラトンボは何処にでも見られるごく普通のトンボです。そして、シオカラトンボはよく留まっていますので、撮影も容易です。

     この画像は、養老の滝の側で撮ったもので、シュウカイドウに留まっていました。何処でも撮れるものですが、記念の一コマです。
    IMG_9735 20140811

    ▲Page top