オオクワガタ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオクワガタ とても元気にしています  

     平成27年9月6日撮影。
     今年も湖北野鳥センターでは、オオクワガタの飼育希望者に抽選でいただけるとのことで、往復はがきで希望の旨を出していたところ、昨年に引き続き当選しました。これで我が家で飼育しているオオクワガタはオス3匹、メス2匹の計5匹となりました。自然界では存在しないような大型のオオクワガタです。

     昨年から飼育し、無事越冬しています。私の寝室で飼育していますが、夜中にはゴソゴソ活動しています。大きさは約8㌢あります。


     昨年から飼育しているメスのオオクワガタ。湖北野鳥センターの植田 潤専門員さんの説明では、噛まれるとオスより痛いとのこと。
    IMG_2187 20150906

     9月5日に湖北野鳥センターで頂いたオス。大きさは8㌢ですが、角を広げると8.2㌢ありました。昨年から飼育している個体は、性格はおとなしく、年間を通じて世話をしていますが、噛まれたことはありません。されるままにジッとしています。穏やかな家族の一員です。
    IMG_2190 20150906

    オオクワガタ  

     平成26年10月27日撮影。
     このオオクワガタは、8月17日に湖北野鳥センターのオオクワガタのプレゼントで抽選の結果頂いたものです。毎日世話をしており、とても元気です。

     オスです。巨大なクワガタですが、虐めたりしなければ何もしない大人しいクワガタです。この日は、マットの交換をしました。冷え込みが厳しくなってきましたので多めに入れました。
    IMG_5825 20141027

     お嫁さんです。此方の方もおとやかでオス同様、凶暴性は全くありません。夫婦揃って元気にしています。
    IMG_5821 20141027

    オオクワガタ  

     平成26年8月17日撮影。
     この日は、午後2時から湖北野鳥センターでオオクワガタの抽選の結果の発表がありました。1から446は当選番号です。午前中の来館者で希望者には番号が配布され、当選者には午後2時から引き替えが始まりました。約500名に対し68名が当選です。
     合格発表の時のようで、久しぶりに胸がときめきました。

     本来は、オオクワガタのプレゼントは8月10日でしたが、台風の影響でこの日となったものです。
    IMG_4562 20140817

     オスとメスを頂いてきました。117番の当選番号が飼育瓶に貼られていました。
    IMG_4568 20140817

     オスのオオクワガタです。蓋を開けて対面し、記念撮影です。巨大で立派です。
    IMG_4570 20140817

     此方は、メスです。
    IMG_4572 20140817

     飼育ケースに入れたところです。産卵、越冬まで大切に育てるつもりです。オオクワガタは夜行性ですので、この後直ぐに潜ってしまいました。
    IMG_4574 20140817

    ▲Page top