モンシロチョウ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    モンシロチョウ 春爛漫の川にて  

     平成27年4月16日撮影。
     湖北の川は水が綺麗で、川岸には桜などが植えられ、春には何とも言えない美しさと、アユ、ビワマスなどが遡上する時期には母なる湖の琵琶湖に生息する魚たちの神秘さと躍動感をも実感できます。この日は、カワガラスの幼鳥を観察する目的で近所の川を歩いて見ました。

     川沿いの遊歩道脇にはタンポポ、セイヨウカラシナが咲き蝶などが集まっています。タンポポの花にやって来たモンシロチョウ。野鳥撮影用のレンズですので、随分離れて撮りました。この直後、カワガラスの幼鳥を発見。
    CF1A8501 20150416

     カワガラスの幼鳥と親鳥。餌をねだっているようでした。この後、カルガモの撮影を挟んで連写となりました。
    CF1A8506 20150416

     上流に向かって泳ぐカルガモ。この川は姉川の支流でもあり、いろいろな野鳥が見られ、時には思いがけない野鳥との出会いもあります。
    CF1A8523 20150416

    ▲Page top