花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成26年4月12日撮影。
ホンシャクナゲは、高山植物で滋賀県では比良山の頂上付近などに群生しています。深い雪に覆われるため地面を這うように巨大なホンシャクナゲを見ることができます。
山では、5月から6月に咲きますが、庭では既に満開状態です。桜とともに日本の美しい花の代表格だと思います。

ホンシャクナゲは、高山植物で滋賀県では比良山の頂上付近などに群生しています。深い雪に覆われるため地面を這うように巨大なホンシャクナゲを見ることができます。
山では、5月から6月に咲きますが、庭では既に満開状態です。桜とともに日本の美しい花の代表格だと思います。

平成25年5月2日撮影。滋賀県蒲生郡日野町鎌掛しゃくなげ渓谷を訪れました。天然記念物のホンシャクナゲ群落は、丁度見頃でとても美しく見事でした。この時期山は新緑に覆われ、リフレッシュさせて頂きました。


しゃくなげ渓谷の登り口付近です。



しゃくなげ渓谷の登り口付近です。

| h o m e |