湖北の自然/野鳥撮影記
身近な野鳥を中心に撮影記録しています
平成29年5月14日撮影。
この日はギンリョウソウが出ていないか確認を兼ねて自宅から徒歩で数分の山に。雨が少ないためか、ギンリョウソウは見かけませんでしたが、オオルリ、キビタキのメスを見かけ、見頃のギンランも撮ることができました。5月は花が咲き、緑が美しく、小鳥が囀るなど被写体に困ることがありません。
チラッとオオルリの姿を確認。思わずシャッターを押してしまいました。

遠くて肉眼では種類が確認でないような小鳥でしたが、キビタキのメスのようです。

ギンランが見頃でした。花は開ききらずに遠慮がちに咲いています。ギンランの地味な花を樹の幹をバックに撮ってみました。

この日はギンリョウソウが出ていないか確認を兼ねて自宅から徒歩で数分の山に。雨が少ないためか、ギンリョウソウは見かけませんでしたが、オオルリ、キビタキのメスを見かけ、見頃のギンランも撮ることができました。5月は花が咲き、緑が美しく、小鳥が囀るなど被写体に困ることがありません。
チラッとオオルリの姿を確認。思わずシャッターを押してしまいました。

遠くて肉眼では種類が確認でないような小鳥でしたが、キビタキのメスのようです。

ギンランが見頃でした。花は開ききらずに遠慮がちに咲いています。ギンランの地味な花を樹の幹をバックに撮ってみました。

| h o m e |