花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成26年8月19日撮影。
近所の公園で撮影したものです。春には桜が咲き色々な野鳥を撮ることができました。その桜も葉は虫食い状になり、アブラゼミが鳴き、最近はツクツクボウシまで鳴いています。もうすぐ9月になり、本格的な秋を迎えようとする気配を感じるこの頃です。
桜の枝に、色が薄っぽいシジュウカラを見つけました。幼鳥でしようか、もう独り立ちしているようですが、成鳥には見えませんでした。

幼鳥は、小さい上に葉っぱ越しの撮影で、ピントが葉とか枝にとられ、なんとか撮れたのは僅かでした。

近所の公園で撮影したものです。春には桜が咲き色々な野鳥を撮ることができました。その桜も葉は虫食い状になり、アブラゼミが鳴き、最近はツクツクボウシまで鳴いています。もうすぐ9月になり、本格的な秋を迎えようとする気配を感じるこの頃です。
桜の枝に、色が薄っぽいシジュウカラを見つけました。幼鳥でしようか、もう独り立ちしているようですが、成鳥には見えませんでした。

幼鳥は、小さい上に葉っぱ越しの撮影で、ピントが葉とか枝にとられ、なんとか撮れたのは僅かでした。

« ヒヨドリの幼鳥
メジロ 久しぶりでした »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/1370-a2b1dc19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |