マガモ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    マガモ  

     平成26年8月23日撮影。
     マガモの雄は非繁殖期には雌とほぼそっくりに姿を変えます。いわゆるエクリプス化します。近場の農業用溜池で泳いでいる姿はよく見掛けますが、この日は岸の木陰で番で休憩しているところを撮ることが出来ました。この溜池は、昭和34年に滋賀県の天然記念物「マガモ自然繁殖の南限地」に指定されており、 一部のマガモが、この池に滞まり繁殖していています。

     オスのマガモでエクリプス化していますが、既に生殖羽への換羽が始まっているようです。12月頃までには生殖羽に換羽し、雄らしい綺麗な羽色になるものと思われます。
    IMG_0408 20140823

     お連れの雌のマガモです。此処のマガモは人慣れしていて逃げることはありませんが、撮りたい場所で出会うことは滅多にありません。
    IMG_0409 20140823
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/1376-73354a5b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top