スズムシ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    スズムシ  

     平成26年8月26日撮影。
     毎年スズムシを育てていますが、昨年たくさん産卵しましたが殆ど孵りませんでした。このスズムシは湖西の比良動物病院の籠谷先生にご無理をお願いして頂いたものです。過去にも何回か頂き、育て方のノウハウも教えて頂いていますが、現実は上手くいく場合もあれば、努力の甲斐も空しく孵らないときもあります。

     毎晩涼しい鳴き声の大合唱です。雄は全員素晴らしい楽器を持っているようです。
    IMG_4626 20140826

     雄達の共演が果てしなく続いています。鳴いた後は、余韻を楽しむかのように暫く羽を広げたままです。
    IMG_4630 20140826

     脱皮して間もない個体もいます。スズムシは、成体になるまでに6~7回脱皮します。脱皮した殻は食べてしまいます。
    IMG_4632 20140826

    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/1380-e8a8764d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top