花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成27年2月17日撮影。
雨後の田圃で採餌するコハクチョウたちは顔が泥だらけです。湖北では、稲刈りが早いので二番穂が多く育ちコハクチョウたちの絶好の餌場となっているようです。最近は、その二番穂もほぼ食べ尽くしコンバインからこぼれた籾を濾しとるように食べています。
美しいコハクチョウが泥だらけになるとは考えにくいですが、食べるためには構っていられないようです。

泥だらけの幼鳥を優しく見守る親鳥。親鳥の顔も結構汚れています。

雨後の田圃で採餌するコハクチョウたちは顔が泥だらけです。湖北では、稲刈りが早いので二番穂が多く育ちコハクチョウたちの絶好の餌場となっているようです。最近は、その二番穂もほぼ食べ尽くしコンバインからこぼれた籾を濾しとるように食べています。
美しいコハクチョウが泥だらけになるとは考えにくいですが、食べるためには構っていられないようです。

泥だらけの幼鳥を優しく見守る親鳥。親鳥の顔も結構汚れています。

« シメ
ウグイス 野鳥センター前にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/1980-dac3e81b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |