花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成27年2月17日撮影。
河口近くではイカルの群れに1羽のシメが混じっています。イカルは色々な場所でよく見かけますが、シメはごく少数で1羽から数羽までです。例年同じような姿を見かけますが、その仲の良さには感心しています。
雪が残る草地でアキニレの種を食べているシメ。

ここは見通しが良すぎるため近付けず、かなりの距離から撮っています。

シメとイカル、似た者同士で口いっぱい頬張っています。シメは1羽ですが、多くのイカルと共に楽しそうに過ごしています。

河口近くではイカルの群れに1羽のシメが混じっています。イカルは色々な場所でよく見かけますが、シメはごく少数で1羽から数羽までです。例年同じような姿を見かけますが、その仲の良さには感心しています。
雪が残る草地でアキニレの種を食べているシメ。

ここは見通しが良すぎるため近付けず、かなりの距離から撮っています。

シメとイカル、似た者同士で口いっぱい頬張っています。シメは1羽ですが、多くのイカルと共に楽しそうに過ごしています。

« 女王様久しぶりの獲物
泥んこコハクチョウ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/1981-3126962a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |