ウソ 数が増えていました - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ウソ 数が増えていました  

     平成27年3月2日撮影。
     ハチジョウツグミを撮った後に、幸運にもウソの群れにアカウソが混じっているのを発見し、取り敢えずアカウソの方を撮影しました。その後、ウソを撮りました。鳴き声も綺麗で、聞きながらの撮影は格別のものがあります。

     喉に淡桃色が有りますのでオスのウソです。桜の芽が大好物のようです。
    CF1A9833 20150302

     こちらは、メスのウソです。地味ですが、羽は柔らかそうでとても綺麗です。こちらも食欲旺盛です。
    CF1A9865 20150302

     オスとメスのツーショット。群れは10羽ほどで、前回が4羽でしたから増えてきています。小枝が多く、まともに撮るのは難しいウソたちでした。
    CF1A9882 20150302
    コメント

    No title

    こちら 今日はとてもいいお天気でした。
    気温も上がり 暖かでしたよ。
    でも 明日はもた寒くなるようですから・・・・
    まさに 三寒四温ですね。

    マガモは ほんと美しい羽紋の鳥さんですね。
    特にオスは素敵だわ。
    次々といろんな鳥さん撮られましたね (^v^)
    恵まれた環境で 羨ましい限りです。
    アカウソ なんと美しい鳥さんでしょ
    ウソ自身も 赤い首を蒔いて素敵な鳥さんですものね。
    0そろそろ 冬鳥との入れ替わりかしら~~  

    バード #dQgrp.kA | URL
    2015/03/04 19:17 | edit

    Re: No title

    バードさん
    こんばんは
    コメント有り難うございます。

    湖北の天気は晴れているようで、かなりの時雨。おまけとして、強烈な風が吹き荒れる
    時もあり、花粉とのミックスで目が開けていられない状況でした。
    その時に、現役を退こうとしているトワエライトエクスプレスを撮りに
    湖西と塩津に行っていました。
    また載せますが、年輪と風格を感じる列車でした。

    ウソはよく見るととても綺麗で、採餌中は逃げたりせず、ゆっくり
    鑑賞させてくれます。大好きな鳥の一つに仲間入りです。

    木々も春の装いに変化しようとしています。コハクチョウも今日は
    40羽ほどが田圃にいました。残り僅かです。
    冬鳥は諦めざるを得ませんので、旅鳥、夏鳥を昨年以上に綺麗に撮りたいと
    思っています。

    kaitsuburi #- | URL
    2015/03/04 20:14 | edit

    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2019-886628a1
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top