花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成28年2月19日撮影。
湖北では冬鳥のベニマシコ。毎年出会うものの今季はサッパリでした。ベニマシコはまだ野鳥撮影を始めていない時に河川敷近くでオスを含めての集団に出会い、小さく綺麗な鳥達に感銘したのを昨日のように思い出します。今季も待ち続けたベニマシコ、やっとの思いで撮ることができました。メスでしたが私にとっては思い出深い鳥です。
AF機能の優れたカメラで、スポット1点AFに設定してもピント合わせが極めて困難でした。MFでは動きまわるベニマシコでは自信がなく、ボケ画像の量産となってしまいました。ベニマシコは好きな鳥ですので、繁殖地の青森、北海道を訪れゆっくり撮りたいです。

湖北では冬鳥のベニマシコ。毎年出会うものの今季はサッパリでした。ベニマシコはまだ野鳥撮影を始めていない時に河川敷近くでオスを含めての集団に出会い、小さく綺麗な鳥達に感銘したのを昨日のように思い出します。今季も待ち続けたベニマシコ、やっとの思いで撮ることができました。メスでしたが私にとっては思い出深い鳥です。
AF機能の優れたカメラで、スポット1点AFに設定してもピント合わせが極めて困難でした。MFでは動きまわるベニマシコでは自信がなく、ボケ画像の量産となってしまいました。ベニマシコは好きな鳥ですので、繁殖地の青森、北海道を訪れゆっくり撮りたいです。

« シロハラもベニマシコの近くに
オオワシ 執拗なトビの攻撃をかわす »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2784-74a80aaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |