オオハクチョウ 旅立ちが近付いているようです - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオハクチョウ 旅立ちが近付いているようです  

     平成28年3月7日撮影。
     湖北野鳥センター前の琵琶湖には北帰待機組のコハクチョウが集まっていますが、その中にオオハクチョウ一家もコハクチョウの群れに混じって北帰の機会を窺っています。今季のオオハクチョウは人懐こく、コハクチョウ以上に間近で見られる機会が多くありました。オオハクチョウが日常をどの様に過ごすのか観察することもでき、私としては貴重な撮影を重ねることができました。

     一番湖岸寄りでオオハクチョウ一家が採餌していました。その中で幼鳥を枝越しに撮ってみました。
    CF1A6386 20160307

     余呉川近くの湖岸に降りて撮影。幼鳥の羽繕いです。撮影していてもコハクチョウ同様、普段の姿のままです。
    CF1A6392 20160307

     兄弟は4羽います。何時見ても楽しそうな表情に見えます。
    CF1A6405 20160307

     親鳥のそばで羽繕いする幼鳥。
    CF1A6423 20160307

     親子並んで泳ぐ姿。オオバンもお供しています。
    CF1A6443 20160307

     突然幼鳥3羽が琵琶湖から飛び立ちました。北帰にそなえての飛行訓練のようです。コハクチョウたちも飛んでは戻ってくる様子がよく見られます。
    CF1A6465 20160307

     周辺を旋回飛行して戻ってきました。
    CF1A6534 20160307

     着水です。オオハクチョウもコハクチョウもいつ湖北を後にするか分かりませんが、見られる限り撮り続けたいと思っています。
    CF1A6542 20160307
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2817-91ccd304
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top