コウノトリJ0481 君は意外な行動をするのですね - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリJ0481 君は意外な行動をするのですね  

     平成28年3月23日撮影。
     21日に撮影した時、そして23日に撮影した時にはこの地に留まってくれるものと100%思っていたのに旅に出てしまいました。それも行動情報によれば、この23日には福井県鯖江市で確認されています。大好物の湖魚を食べずして旅立ったのには、利口なJ0481のことですから彼なりに深い理由があったものと思われます。

     西池近くの田んぼの畦に佇むJ0481。いつもは積極的に採餌をしていますが何か考え事をしているようでジッとしていました。
    CF1A9048 20160323

     向きを北向きに変えましたが、相変わらず瞑想状態。動く様子もないので、A氏にメールを入れて撤収しました。ところが、彼はこの後旅立ったようで、28日付のコウノトリ湿地ネットによると、J0481♂は越前市のJ0508(ゆうきくん)のケージがお気に入りのようです。とのことで、ゲージ内に入っているそうです。湖魚より仲間の方が大切なのですね・・・。
    CF1A9073 20160323
    コメント

    春日

    kaitsuburi さん
     ( ノ゚Д゚)こんばんわ

    青空が広がり いいお日和の一日でした。
    漸く春日、身も心もノビノビよ。

    コウノトリ 来てくれて喜んでたのに またまた飛んでしまったのね。人の木も知らないで~~(^.^)/~~~
    鳥も心がありますから なんか思うことあるんでしょうね。
    また ひよこっと現れてくれるわよ キット・・・

    チョウケンボウの羽紋 こんなだったかしら なんか素敵なコート着たようでー オシドリもそろそろ山に帰るころですね。
    今日出かけた池のオシドリも かなり少なくなってましたよ。
    桜の花散るころには さよならだわ。
    なんか 愛くるしいほどのタヌキですね。
    こんなに正面からはなかなか見られないわ 親しみ覚えたでしょ 
    タヌキに化かされては 困りますよね 木の葉がお札なら 大喜ぶですが ((´∀`))ケラケラ

    バード #- | URL
    2016/03/29 19:43 | edit

    Re: 春日

    バードさん
    こんばんは。

    コメント有り難うございます。

    コウノトリは風の向くまま、気の向くままですね。
    翼があることは素晴らしいことですね。

    今日も自宅近くでチョウゲンボウ、ノスリを撮りましたが初夏のような暖かい日でしたので、
    冬物のコートは暑そうでしたよ。そろそろ最終便で旅立つと思われます。

    オシドリは毎年渡りの時期しか見られないのは残念ですが、綺麗ですね。
    タヌキは予想外の行動。呼んで来るとは夢の夢にも思ってもいませんでした。
    親しみを通り越して、連れて帰ろうかと思いましたよ。
    キッと近くの民家で食べ物を貰っているのかもしれません。

    連れて帰ってくれと懇願しているタヌキを置き去りにしましたので、奧伊吹で
    綺麗な女の人と出会ったら、恐らくこのタヌキの化身かも・・・・・。

    追伸:昨日河口付近でセイタカシギ、米原市の溜池ではクイナと出会いました。

    kaitsuburi #- | URL
    2016/03/29 20:33 | edit

    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2840-bcd97d87
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top