ミツマタ 奧伊吹にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ミツマタ 奧伊吹にて  

     平成28年3月23日撮影。
     湖北では、四国や九州のようにミツマタが自生していませんが、所々に植えられ早春に蕾のときから開花まで楽しませてくれます。道路沿いの畑に植えられていたミツマタの花が余りにも綺麗でしたので、停車しマクロレンズで撮ってみました。好きな花ですので、毎年撮ろうとしていましたが、花期を逃していました。

     ミツマタはジンチョウゲ科の植物です。中国原産で室町時代に渡来したようで、和紙の原料として貴重な植物です。花は、何ともいえない芳香があり、魅力的です。
    IMG_3905 20160323
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2842-e8c4f0c2
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top