花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成28年5月24日撮影。
この日も風が強い日でした。何時もの年でしたらこの時期にはコウノトリなどの撮影に出掛けているのですが、まだ近所には飛来していません。何時もアユの時期に来るコウノトリがいますが、越前市でお嫁さんをもらったようでそちらに入り浸りです。しかし、この日の午前6時30分頃犬の散歩の時に近所の山からアカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。アカショウビンは何年もチャレンジしていますが姿を見たことはありません。
鳥達の姿が少なくなっていますが、ヒナの姿はよく見掛けるようになってきました。カワラヒワの親子。

河口付近の別の場所にもカワラヒワのヒナの姿がありました。

この日も風が強い日でした。何時もの年でしたらこの時期にはコウノトリなどの撮影に出掛けているのですが、まだ近所には飛来していません。何時もアユの時期に来るコウノトリがいますが、越前市でお嫁さんをもらったようでそちらに入り浸りです。しかし、この日の午前6時30分頃犬の散歩の時に近所の山からアカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。アカショウビンは何年もチャレンジしていますが姿を見たことはありません。
鳥達の姿が少なくなっていますが、ヒナの姿はよく見掛けるようになってきました。カワラヒワの親子。

河口付近の別の場所にもカワラヒワのヒナの姿がありました。

« アザミ 自宅の庭にて
久しぶりのキジのメス 簗場付近にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/2972-0dfc68aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |