花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成25年10月29日撮影。1羽だけと思っていましたが、もう1羽いました。中洲の端と端にいましたので気が付きませんでした。ユリカモメのそばにいた1羽が中洲のもう一方の端に近づいた時、例の綺麗な鳴き声。
もう1羽いたのです。幸運にもペアで撮影することが出来ました。
とても仲の良い2羽です。右のアオアシシギの方が色が少し濃いようです。

並んで採餌しています。

この様に、顔を水中に入れ採餌します。


ピタッと並んで水中を歩いています。

餌を捕るのも、揃っています。ここまで息がピッタリ合った野鳥を見るのは初めてです。

もう1羽いたのです。幸運にもペアで撮影することが出来ました。
とても仲の良い2羽です。右のアオアシシギの方が色が少し濃いようです。

並んで採餌しています。

この様に、顔を水中に入れ採餌します。


ピタッと並んで水中を歩いています。

餌を捕るのも、揃っています。ここまで息がピッタリ合った野鳥を見るのは初めてです。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/301-61913c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |