花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成25年10月30日撮影。湖北にもやって来ました。久しぶりです。
今日は、病院の帰りは湖岸まわり(撮影が目的)のコースです。昨日の超曇天と違って午前中は暖かく快晴でした。撮影は午前中限定で余り時間がなかったので、何時もの場所2箇所だけ観察しました。
コサメビタキがいた場所は、ひっそりとし夏鳥は全く見当たりません。ただ久しぶりに聞き慣れた鳴き声が聞こえましたので、探すと植え込みの茂みから、こちらを見ているジョウビタキを発見しました。
茂みで暗く、本来の美しさが出ていませんが、今季初撮影です。

直ぐに飛びました。幸い着地はすぐ近くでした。

こちらを見ています。

出来たらもう少し近づきたいのですが、この後飛んでしまいました。
湖北では、冬鳥などが日増しに増加し、ここ最近は、撮影の都度今季初出会いが多いです。

今日は、病院の帰りは湖岸まわり(撮影が目的)のコースです。昨日の超曇天と違って午前中は暖かく快晴でした。撮影は午前中限定で余り時間がなかったので、何時もの場所2箇所だけ観察しました。
コサメビタキがいた場所は、ひっそりとし夏鳥は全く見当たりません。ただ久しぶりに聞き慣れた鳴き声が聞こえましたので、探すと植え込みの茂みから、こちらを見ているジョウビタキを発見しました。
茂みで暗く、本来の美しさが出ていませんが、今季初撮影です。

直ぐに飛びました。幸い着地はすぐ近くでした。

こちらを見ています。

出来たらもう少し近づきたいのですが、この後飛んでしまいました。
湖北では、冬鳥などが日増しに増加し、ここ最近は、撮影の都度今季初出会いが多いです。

« ユリカモメ
アオアシシギとコサギ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/303-7b71f9ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |