花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成28年8月7日撮影。
8月は暑さを通り越して焼け付くような毎日。三脚を据えて撮影していると、撮影を始めるとすぐに全身汗が噴き出てきます。三脚もカメラも軽い方ではないため、スタンバイの時には体力もかなり消耗してしまいます。真夏は焼け付くような気候を表すような花、そして暑さの中、涼しげで爽やかな感じの両方に魅力を感じます。
サギソウ。サギ類と同じく厳しい暑さの中、元気な姿に魅力を感じます。毎日暑い中、畑や庭の水やりをしているとサギソウには涼を感じます。

この日、庭では初めて芙蓉が咲きました。夏らしい花ですが、眺めていると暑さを忘れる魅力があります。

ムクゲ。暑さに負けずに咲いています。毎年暑さに負けない元気を貰っているようです。なお、ムクゲは芙蓉と近縁種で花もよく似ています。

8月は暑さを通り越して焼け付くような毎日。三脚を据えて撮影していると、撮影を始めるとすぐに全身汗が噴き出てきます。三脚もカメラも軽い方ではないため、スタンバイの時には体力もかなり消耗してしまいます。真夏は焼け付くような気候を表すような花、そして暑さの中、涼しげで爽やかな感じの両方に魅力を感じます。
サギソウ。サギ類と同じく厳しい暑さの中、元気な姿に魅力を感じます。毎日暑い中、畑や庭の水やりをしているとサギソウには涼を感じます。

この日、庭では初めて芙蓉が咲きました。夏らしい花ですが、眺めていると暑さを忘れる魅力があります。

ムクゲ。暑さに負けずに咲いています。毎年暑さに負けない元気を貰っているようです。なお、ムクゲは芙蓉と近縁種で花もよく似ています。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3050-89676021
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |