花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成25年10月30日撮影。昨日は曇りでとても暗い日でした。色が綺麗に出ず、本日再挑戦です。
いました。昨日と同じようにペアです。綺麗な鳴き声も聴かせてくれました。
何か獲物を捕ったようです。

アオアシシギは、まわりにコサギ、ダイサギ、ユリカモメなどがいても全く気にせず行動していました。

昨日も説明させて頂きましたが、撮影には気付いているはずですが、全く気にしていない様子です。私は、普通にアオアシシギに会わせて歩いていましたが、嫌われることはありませんでした。

こんな感じで、2羽とも途中で休憩に入りました。

ユリカモメも2羽に気遣い無く、そばに着地していました。同じ場所で2日連続の出会いとなりました。

いました。昨日と同じようにペアです。綺麗な鳴き声も聴かせてくれました。
何か獲物を捕ったようです。

アオアシシギは、まわりにコサギ、ダイサギ、ユリカモメなどがいても全く気にせず行動していました。

昨日も説明させて頂きましたが、撮影には気付いているはずですが、全く気にしていない様子です。私は、普通にアオアシシギに会わせて歩いていましたが、嫌われることはありませんでした。

こんな感じで、2羽とも途中で休憩に入りました。

ユリカモメも2羽に気遣い無く、そばに着地していました。同じ場所で2日連続の出会いとなりました。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/306-d946855b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |