オオワシ Partt4 食事もままならぬ女王様 - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオワシ Partt4 食事もままならぬ女王様  

     平成28年12月2日撮影。
     Part3からの続きです。オオワシの画像ばかりとなっていますが、湖北山本山のオオワシの暮らしの一端の記録でもあります。通常は北海道などでしか詳細が観察できないオオワシも、ここ山本山では幸いなことにその日常が観察できます。この日のオオワシは大きな獲物を持ち帰ってきたものの、カラスの集団に食事の邪魔をされる苦労ぶりまで撮ることができました。

     松の枯れ木に食事のため留まろうとしているところです。ブラックバスが写っており、落ちそうですがオオワシの巨大な爪が魚体に食い込んでいますので大丈夫です。
    CF1A1398 20161202

     食べ始める間もなくカラスたちの猛攻が始まり、枯れ木を飛び出したオオワシ。獲物はしっかり掴んでいます。
    CF1A1425 20161202

     横取りを狙って執拗にオオワシを追う悪ガラスたち。
    CF1A1428 20161202

     食物連鎖の頂点である猛禽のオオワシを狙うのはカラスだけでしょうか。まるでハイエナのようなカラスです。
    CF1A1429 20161202

     距離を縮めるカラスたち。取られるものかとオオワシもかなりのスピードで飛んでいます。
    CF1A1432 20161202

     塒付近の雑木に逃げ込むオオワシ。オオワシは利口ですので最近は小枝の込んだ木で獲物を食べる様子がよく見られます。捕るのも苦労し、食べるのも落ち着いて食べられずに苦労する女王様でした。
    CF1A1437 20161202
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3235-2e89ec7c
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top