ホオジロガモ 尾上漁港にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ホオジロガモ 尾上漁港にて  

     平成28年12月4日撮影。
     この日、尾上漁港そばでは多くのコハクチョウが採餌していました。オオワシ撮影の帰路、コハクチョウたちが見えましたので、「オッ!」という感じで気がつけば漁港の駐車場に停車し、防波堤へ急ぎ足。そこにはコハクチョウにまとわりつく可愛らしいホオジロガモの姿がありました。

     コハクチョウのすぐそばで採餌するホオジロガモのオス。
    CF1A1936 20161204

     コハクチョウは湖底のマコモを食べ、そのおこぼれを貰いに水鳥たちが集まってきています。
    CF1A1932 20161204

     コハクチョウの側に急ぐホオジロガモ。
    CF1A1954 20161204

     コハクチョウのコバンザメのように採餌する姿は毎年見られます。
    CF1A2115 20161204

     ホオジロガモは、本来警戒心が強く直ぐに飛び去りますが、コハクチョウの側にいるときには安心しているのか不思議なくらいフレンドリーで愛嬌を振りまいてくれ、とても可愛らしい鳥です。
    CF1A213720161204.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3238-0c26af96
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top