オオハクチョウ ビオトープにて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオハクチョウ ビオトープにて  

     平成28年12月24日撮影。
     この日はコハクチョウの飛び立ちを撮るため早めの時間にビオトープ(早崎内湖)に到着。コハクチョウの飛び立ち撮影のためスタンバイしていると、一番手前にオオハクチョウたちがいるのに気付き両方を撮るため忙しい撮影となってしまいました。

     オオハクチョウは飛来数が少ないですが、琵琶湖でもビオトープでも近くで撮る機会に恵まれ何時も幸運に思っています。
    CF1A2959 20161224

     何やら楽しそうに採餌していましたが、何と引き抜いたのは細いレンコン。
    CF1A3017 20161224

     オオハクチョウはレンコンも食べるとは初めて知りました。美味しいのでしょうか?
    CF1A3022 20161224

     この日は久々の晴天で、オオハクチョウも美しく感じました。
    CF1A3053 20161224

     周りにはコガモがたんさんいます。コガモにしたら巨大なオオハクチョウですが、全く怖くは無いようです。大きさが極端に違っても仲良しのカモ類たちの光景が微笑ましく思えます。
    CF1A3170 20161224
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3280-94082420
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top