花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
湖岸付近の野鳥観察を終え、自宅付近に差し掛かると白っぽいノスリが風に羽をなびかせながら電柱に留まっていました。ノスリは度々撮っていますがブログには載せていませんでしたので、久しぶりの掲載です。
ノスリにはこの個体のように白っぽいものから黒っぽいものまで色々です。

体を大きく震わせましたので、飛び出す前兆のようです。

案の定、飛び出しました。

何か獲物を見つけたのでしょうか。昆虫やネズミなどの小動物を捕っているようですが、小鳥を襲っているのを見たことがあります。

飛翔姿は猛禽らしく綺麗です。

« ジョウビタキのお嬢さん 湖岸にて
ヘラサギの飛び立ち ビオトープにて »
ノスリ、すごく貫禄がありますね。
飛んでいる姿、まるで鷹のよう~
ゆうゆうと飛んでいてカッコイイです。
湖北は雪、大丈夫だったでしょうか?
寒い日が続いていますね。
ハーモニー #- | URL
2017/01/19 19:01 | edit
Re: タイトルなし
ハーモニーさん
こんばんは。コメント有り難うございます。
ノスリは猛禽ですが、猛禽特有の攻撃的な表情はなく
優しい感じがします。
目も澄んで綺麗ですよ。
翼の下面が綺麗で、飛翔姿が魅力的です。
積雪は北日本ほどではありませんが、50~60㌢くらい積もりました。
今日までの約1週間、毎日除雪作業ばかりでクタクタです。
氷点下ということもあり、凍結した雪には四駆でも怖いときがありました。
雪もまだまだ油断できませんので、車の運転などご留意ください。
風邪などひかないよう健康管理も。
kaitsuburi #- | URL
2017/01/19 21:31 | edit
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3284-ff17282b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |