花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成28年12月26日撮影。
ルリビタキを撮った後、10㍍ほと歩くとカワセミが茂みに入り込んだのを目撃。ソ~ッと近づき、暗かったのですが何とか撮れる位置を見つけて撮ることができました。たった今青い鳥を撮った後ですので、何としてでも同じ青い鳥のカワセミを写し留めたいと願いつつ撮った画像です。
ルリビタキ、カワセミと青い鳥を連続撮影することができました。種類の異なる青い鳥の連続撮影は初めてです。カワセミがくつろいでいる場所はとても薄暗く、ダメ元で撮りましたが最近のカメラは案外高感度域も大丈夫のようですね。

ルリビタキを撮った後、10㍍ほと歩くとカワセミが茂みに入り込んだのを目撃。ソ~ッと近づき、暗かったのですが何とか撮れる位置を見つけて撮ることができました。たった今青い鳥を撮った後ですので、何としてでも同じ青い鳥のカワセミを写し留めたいと願いつつ撮った画像です。
ルリビタキ、カワセミと青い鳥を連続撮影することができました。種類の異なる青い鳥の連続撮影は初めてです。カワセミがくつろいでいる場所はとても薄暗く、ダメ元で撮りましたが最近のカメラは案外高感度域も大丈夫のようですね。

« ホオジロ♀と赤い実 姉川にて
ルリビタキ 農業用溜池付近の園地にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3291-3feb4f43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |