花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年1月28日撮影。
この日は、自宅近くの郵便局からの帰路でイカルチドリを田んぼで発見。田んぼでは河原の砂礫にいるイカルチドリと違ってすぐにその姿を見つけることができます。雪の多い今の季節では更に見付けやすく、かなり広範囲の田んぼで見られます。
雪が解けた田んぼで採餌するイカルチドリ。

此方に近付いて来ています。こちらが動かないでジ~ッと待っていれば警戒はしないようです。

ほぼ正面からはこんな顔をしています。

この個体は、自宅のすぐ側にいる個体とは異なっています。よく観察すると顔の模様もいろいろのようです。

この日は、自宅近くの郵便局からの帰路でイカルチドリを田んぼで発見。田んぼでは河原の砂礫にいるイカルチドリと違ってすぐにその姿を見つけることができます。雪の多い今の季節では更に見付けやすく、かなり広範囲の田んぼで見られます。
雪が解けた田んぼで採餌するイカルチドリ。

此方に近付いて来ています。こちらが動かないでジ~ッと待っていれば警戒はしないようです。

ほぼ正面からはこんな顔をしています。

この個体は、自宅のすぐ側にいる個体とは異なっています。よく観察すると顔の模様もいろいろのようです。

« いつものジョウビタキ 農業用溜池近くにて
守山市の湖岸から「うみのこ」を臨む »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3350-56ead14b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |