花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年2月1日撮影。
コゲラは自宅近くも含めて数多く見掛けますが、その割に撮影チャンスには恵まれないようです。小さい鳥は動きが早く、コゲラも忙しく動き回りシャッターを押したときにはその姿は写っていないときがあります。見掛ければ可愛らしいので撮りたくなる鳥の一つで、懸命に撮ったものの2コマだけが何とか撮れていました。
木のコケの生えているところで何か見つけたようです。

木の幹と同化したようなコゲラ。コゲラの素敵な羽の模様も、その理由が頷けます。

コゲラは自宅近くも含めて数多く見掛けますが、その割に撮影チャンスには恵まれないようです。小さい鳥は動きが早く、コゲラも忙しく動き回りシャッターを押したときにはその姿は写っていないときがあります。見掛ければ可愛らしいので撮りたくなる鳥の一つで、懸命に撮ったものの2コマだけが何とか撮れていました。
木のコケの生えているところで何か見つけたようです。

木の幹と同化したようなコゲラ。コゲラの素敵な羽の模様も、その理由が頷けます。

« ハチジョウツグミ 大好物を食べていました
アトリ 農業用溜池近くにて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3365-292f1c87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |