花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成25年11月5日撮影。今日は、撮影というよりも所用で湖岸近くに出向き、ついでに帰り道に観察をしました。撮影時間は午後3時前後です。
湖岸に注ぐ川で、1羽だけ上手に潜ったり顔を出したりしているカイツブリのような野鳥を発見。嘴が長いし、とりあえず相当距離はありますが撮影。帰宅後調べると、嘴は青灰色で先端が黒い、雌は全身褐色で嘴基部に幅広い白斑がある、という特徴からスズガモと思います。

湖岸に注ぐ川で、1羽だけ上手に潜ったり顔を出したりしているカイツブリのような野鳥を発見。嘴が長いし、とりあえず相当距離はありますが撮影。帰宅後調べると、嘴は青灰色で先端が黒い、雌は全身褐色で嘴基部に幅広い白斑がある、という特徴からスズガモと思います。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/337-0fe3d098
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |