花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年5月16日撮影。
カンムリカイツブリを観察していると、その巣の近くでコイの産卵行動が見られました。春はコイの産卵の時期で河川などの浅瀬では至る所で産卵行動が見られます。
大きな音をたてて派手にバシャ、バシャ!と浅瀬に乗り上げるような産卵行動。1匹の雌に数匹の雄が集まっています。

コイの産卵行動を撮ったところはカンムリカイツブリの巣の近くです。カンムリカイツブリは周囲の騒々しい様子を静かに眺めているようでした。

カンムリカイツブリを観察していると、その巣の近くでコイの産卵行動が見られました。春はコイの産卵の時期で河川などの浅瀬では至る所で産卵行動が見られます。
大きな音をたてて派手にバシャ、バシャ!と浅瀬に乗り上げるような産卵行動。1匹の雌に数匹の雄が集まっています。

コイの産卵行動を撮ったところはカンムリカイツブリの巣の近くです。カンムリカイツブリは周囲の騒々しい様子を静かに眺めているようでした。

« ケリのヒナ ビオトープ付近にて
チュウシャクシギ 前日に引き続き観察 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3520-957d7aca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |