花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年5月24日撮影。
コウノトリは人里で暮らす鳥で、穏やかな性格で人に対して特別な警戒感はなく親しみやすい鳥でもあります。間近でコウノトリを観察された方は案外鋭い目つきで威圧感すら感じられたことと思います。しかし、長く観察を続けているとコウノトリは人との共存を楽しんでいるようにも思えるのです。
撮影者に対し何ら警戒心を持たず、普段通り田んぼで採餌する自然体にコウノトリ本来の良い表情を感じました。警戒しているときは、直立不動でジッと見つめています。

コウノトリは人里で暮らす鳥で、穏やかな性格で人に対して特別な警戒感はなく親しみやすい鳥でもあります。間近でコウノトリを観察された方は案外鋭い目つきで威圧感すら感じられたことと思います。しかし、長く観察を続けているとコウノトリは人との共存を楽しんでいるようにも思えるのです。
撮影者に対し何ら警戒心を持たず、普段通り田んぼで採餌する自然体にコウノトリ本来の良い表情を感じました。警戒しているときは、直立不動でジッと見つめています。

« キジ くつろぎながら羽繕い
コンニャクの花が咲きました »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3535-402223d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |