モリアオガエルのオタマジャクシ 自宅にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    モリアオガエルのオタマジャクシ 自宅にて  

     平成29年7月10日撮影。
     自宅敷地内で2個のモリアオガエルの卵塊を7月1日に発見。畑の水やり用の桶などではうまく育ちませんので、水槽にネットをはり車庫で育てることにしました。大雨でも溢れることはなく、サギ類からも守ることができます。約1週間で卵はオタマジャクシになり、今も元気にすくすく育っています。

     オタマジャクシは暫くは泡巣を食べます。泡巣は産み付けられた卵を乾燥などから守り、オタマジャクシになると食べ物となります。親ガエルからの愛情のこもった子供たちへのプレゼントで、これを食べさせると今までの経験から元気で成長も早いようです。掲載日現在では、後ろ足が出ている個体もおります。水は親ガエルも育った湧き水で天然水です。
    IMG_2437 20170710
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3592-851a81b6
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top