ミサゴ3羽が電線に 姉川にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ミサゴ3羽が電線に 姉川にて  

     平成29年7月27日撮影。
     簗場でダイサギを撮り終え堤防沿いの道路に向かう途中、電線に白っぽい鳥が留まっているのに気付き、確かめるため少しバックして停車。ミサゴが1、2、3というように3羽並んで留まっていました。川幅の広い姉川を跨ぐように架かっている電線で、何時もはトビがよく留まっています。また、コサギが留まっていたり以前にはカワセミが留まっていたこともあります。ミサゴが電線に留まっているのは初めて見ました。

     岸寄りの1羽。 
    CF1A8618 20170727

     真ん中のミサゴ。幼鳥?
    CF1A8624 20170727

     3番目のミサゴ。何れもよく似ていますが、頭部などの羽の模様が若干異なるようです。2番目のが白い羽が混じっているようですので、よく分かりませんが幼鳥なのでしょうか?一家そろって魚捕りの訓練でしょうか。
    CF1A8638 20170727

     魚が跳ねたのか、川を見つめる目つきは猛禽そのものです。
    CF1A8654 20170727

     電線を飛び立ったミサゴ。
    CF1A8659 20170727

     狩りはせずに間もなく電線に戻ってきました。
    CF1A8675 20170727
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3602-76531881
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top