花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年8月10日撮影。
迷走台風5号により氾濫した姉川もこの日は濁ってはいたものの水位は大幅に下がり、ダイサギなと水鳥の姿も見られるようになっていました。一時田んぼなどに避難していたダイサギたちは川に戻ってきて嬉々としているようでした。増水は魚にとっては遡上のチャンスと、夥しい魚が見られました。
岸に降りようとしているダイサギ。

アオサギを中心に何かを相談しているのでしょうか。

氾濫後、僅かの日数で極端に水位が低下しているのは幸いですが、瞬く間に増水し氾濫という経過を踏まえると恐ろしい限りです。

ダイサギたちは魚目当てに集まっていますが、魚は投網一投げでご覧の通りです。

迷走台風5号により氾濫した姉川もこの日は濁ってはいたものの水位は大幅に下がり、ダイサギなと水鳥の姿も見られるようになっていました。一時田んぼなどに避難していたダイサギたちは川に戻ってきて嬉々としているようでした。増水は魚にとっては遡上のチャンスと、夥しい魚が見られました。
岸に降りようとしているダイサギ。

アオサギを中心に何かを相談しているのでしょうか。

氾濫後、僅かの日数で極端に水位が低下しているのは幸いですが、瞬く間に増水し氾濫という経過を踏まえると恐ろしい限りです。

ダイサギたちは魚目当てに集まっていますが、魚は投網一投げでご覧の通りです。

コメント
ダイサギは川の近くにいるのと時々、見かけますが、
羽を広げるとこんなに美しかったのですね。
優雅な鳥なんですね^^♪
ハーモニー #- | URL
2017/08/29 13:19 | edit
Re: タイトルなし
こんばんは。
ダイサギは普段普通に見掛けますが、見方によってはとても美しい鳥です。
翼を広げての飛び姿は天使のように思える時があります。
私は未だ上手くは撮れませんが、被写体としては素晴らしいものがあります。
動植物、自然の美しさを撮るのは難しいものですね。
kaitsuburi #- | URL
2017/08/29 19:55 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3610-43dadf09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |