マガモなど 余呉川にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    マガモなど 余呉川にて  

     平成29年8月24日撮影。
     この川はカンムリカイツブリの子育てのシーズンにはカメラマンで一時賑わいますが、それ以外ではカメラマンの姿を見掛けることは殆どありません。しかし、年間を通して水鳥が観察しやすい事には変わりがなく、時々河口から上流方向まで観察しています。全く姿を見ないときもありますが、この日は複数の水鳥を見掛けました。

     マガモ。この日は河口から少し上流までの間に2グループを見掛けました。
    CF1A9821 20170824

     こちらを見ているマガモ。
    CF1A9797 20170824

     カルガモ。こちらは年間を通して数多く見られます。
    CF1A9778 20170824

     越夏ホシハジロ。もうすぐすれば、数多くの仲間が北方から越冬にやって来ます。
    CF1A9817 20170824

     お馴染みのカイツブリ。琵琶湖は鳰の海とも呼ばれることから、昔はカイツブリがとても身近な鳥だったことと思われます。
    CF1A9781 20170824
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3619-df756fc1
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top