花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成29年9月12日撮影。
姉川でコサギを撮る前に撮影したゴイサギ。ペアなのでしょうか仲良く2羽が流木に留まっていました。ゴイサギは余呉川、湖岸、三島池での観察が主で、姉川では初めてお目にかかることができました。
ゴイサギは夜行性なので、昼間は置物のようにジィ~ッとしているものと観察していましたが・・・。

左側の1羽がノビを始めると、右側の1羽もノビを始めました。

まさに息がピッタリの2羽。自宅で飼っているセキセイインコはペアで同じような行動をしていますが、ゴイサギでは初めて見ました。

姉川でコサギを撮る前に撮影したゴイサギ。ペアなのでしょうか仲良く2羽が流木に留まっていました。ゴイサギは余呉川、湖岸、三島池での観察が主で、姉川では初めてお目にかかることができました。
ゴイサギは夜行性なので、昼間は置物のようにジィ~ッとしているものと観察していましたが・・・。

左側の1羽がノビを始めると、右側の1羽もノビを始めました。

まさに息がピッタリの2羽。自宅で飼っているセキセイインコはペアで同じような行動をしていますが、ゴイサギでは初めて見ました。

« ゆめちゃん(J0119) 楽しそうに採餌
ゆめちゃん(J0119) 雨が止んで »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3640-874d097e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |