コスモス(秋桜) 自宅近くにて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コスモス(秋桜) 自宅近くにて  

     平成29年9月30日撮影。
     コスモスはメキシコ原産の植物ですが、すっかり日本に定着し、秋の季語にもなっています。その美しさはみんなに愛され、各地でコスモス畑などが見られ、楽しませてくれています。自宅近くでは姉川の支流沿いに延々と植えられ、周辺の景色と見事に調和しています。
     
     赤、白、ピンクなどのコスモスが秋風に微かに揺れながら咲く様子は、見る人の心を和ませてくれます。
    IMG_3414 20170930

     川沿いに延々と続くコスモス。この川にはコウノトリのJ0481(みほとくん)がやって来たこともあり、時にはオシドリ、寒くなるとカワガラスも見られます。
    IMG_3416 20170930

     赤色のコスモス。一輪ずつ眺めるのも綺麗です。
    IMG_3420 20170930

     ピンク。コスモスはそのものが綺麗ですが、キリンソウやソバの花とともに眺めるのも更に美しく綺麗に感じます。近年湖北ではソバの栽培が盛んで、コスモス畑などの隣にソバの花が咲いている光景も見られるようになりました。
    IMG_3421 20170930
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3660-4a3d3a42
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top