恐竜の森と菊人形 福井県へ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    恐竜の森と菊人形 福井県へ  

     平成29年10月18日撮影。
     梅雨以上に雨が多い10月になりましたが、前日に引き続き晴れとなった行楽日和。この日は、地域の行事のウオーキングで勝山市の恐竜の森、そして帰りに越前市で開催されている武生菊人形を観てきました。福井県と滋賀県はお隣ですが、滋賀県とはひと味、ふた味も違う秋を楽しむことができました。

     かつやま恐竜の森で撮ったナナカマドの実。葉はまだ紅葉していませんでした。
    IMG_3764 20171018

     体力に合ったいろいろなウオーキングコースがあります。昨年は歩きましたが、今回は昼食場所の席の確保などでをしていました。
    IMG_3779 20171018

     昼食時のお茶を観光バスのドライバーさんが運んでくれています。滋賀中央観光バスのバス5台で訪れました。バス会社の本社が地元にありますので、よく利用しています。
    IMG_3775 20171018

     昼食後、武生の菊人形の会場を訪れました。2万株の美しい菊が会場にいっぱい。秋を満喫することができました。
    IMG_3817 20171018

     見事な菊ばかり。
    IMG_3826-1 20171018

     菊人形のテーマは、「菊花絵巻 井伊直虎」。直虎の出家場面、左端が井伊直虎。右端は南渓和尚。
    IMG_3839 20171018

     合掌をしようとしているのでしょうか。なぜか合掌の仕方に近親感を覚えました。
    IMG_3842 20171018

     徳川家康と並ぶ井伊直虎。直虎は左端です。
    IMG_3848 20171018

     会場内に貼っていたポスターに目がとまりました。越前は和紙も有名です。紙祖神「川上御前」をお祀りする岡太(おかもと)神社が越前市内にあり、立派な神社です。
    IMG_3850 20171018

     会場の越前市武生中央公園。観覧車の真ん中にはコウノトリが描かれています。越前市は、コウノトリの里でもあります。
    IMG_3861 20171018
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3686-844d9525
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top