マガン、オオヒシクイ、コハクチョウ 同じ田んぼに - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    マガン、オオヒシクイ、コハクチョウ 同じ田んぼに  

     平成29年10月23日撮影。
     この日は超大型台風21号が滋賀県に再接近した後、静岡県に上陸し各地に大きな被害をもたらしました。滋賀県も湖西線の電柱9本が折れ、和邇インターの道の駅の屋根が吹き飛ぶなど大きな被害がありました。湖北もソーラーパネルが相当数倒れ、家屋の屋根などにも被害があったところも見受けられました。台風後の庭などを片付け、風が強く雨が降っていましたが湖岸方面に出向きました。

     下八木付近の田んぼには、マガン、オオヒシクイ、コハクチョウが同じ田んぼにーで台風後を過ごしていました。画像はマガン。
    CF1A6929 20171023

     マガンの隣の田んぼにはコハクチョウ。
    CF1A6978 20171023

     オオヒシクイも側にいました。
    CF1A7050 20171023

     台風直後の琵琶湖は波が高く、田んぼの方が過ごしやすいようです。翼を広げるオオヒシクイ。
    CF1A7156 20171023

     マガンたちも採餌したり、羽繕いしたりしています。
    CF1A7211 20171023

     同じ田んぼで過ごすマガン、オオヒシクイ、コハクチョウ。野鳥センター前の琵琶湖ではよく見られる光景ですが、田んぼで見られるのは希です。
    CF1A7307 20171023

     台風の大雨で田んぼは冠水状態。泳いでいるコハクチョウも。
    CF1A7174 20171023

     灰色のコハクチョウは幼鳥です。台風は猛烈な雨風でしたので、きっと怖かったと思います。稲のひこばえが育っていますが、冠水しているため田植え後の田んぼのように見えます。
    CF1A7280 20171023
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3688-434c8f41
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top