キジも大豆がお好きなようです シジュウカラガンの近くにて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

     平成30年2月13日撮影。
     シジュウカラガンを撮った後、その場を離れようとするとキジのペアと思われる2組が農道脇で採餌していました。ゆっくりと車で近付いてみると、シジュウカラガンと同じように刈り取り後に残っている大豆を食べていました。かなり立派な大豆を鞘から取り出しているのを見て、収穫後でも大豆が残っていることが分かり、一種の驚き?でした。鳥たちにとっては大切な食料でもあり、農家の方に感謝しながら味わって食べているようでした。

     仲良く大豆を食べていたキジのペア?。キジのメスも綺麗で魅力的です。フォーカスリミッターは最短に設定しています。
    CF1A7124 20180213

     オスは若そうです。湖北のキジは、自宅に現れるキジも含め人慣れしているようで、撮影していても頓着ないようです。
    CF1A7129 20180213

     まるで餌付けでもされているかのように近付いてくるメスのキジ。
    CF1A7143 20180213

     大豆を食べているオスのキジ。
    CF1A7157 20180213

     鞘から取り出した大豆を食べようとしています。
    CF1A7179 20180213

     立派な大豆が転がっています。こんなに綺麗な大豆が残っているとは知りませんでしたが、鳥たちはよく知っているのですね。
    CF1A7197 20180213
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3813-6588eaa1
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top