オオワシの女王様 尾上沖の取水塔で食事 - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオワシの女王様 尾上沖の取水塔で食事  

     平成30年2月19日撮影。
     石川の青松から琵琶湖に向けて飛び出した女王様はすぐに大きなブラックバスをゲット。飛び出した後、急いで湖岸に立ちオオワシの様子を見ていましたが、獲物を掴んで山本山に戻ること無く、尾上沖の取水塔を目指していました。今季のオオワシは、センター沖やこの取水塔で食事を済ますことが多いようです。

     取水塔でブラックバスを食べ始めた女王様。そばでトビが終始行儀良くおこぼれを待ち続けていました。
    CF1A9805 20180219

     両足でしっかり獲物を掴んで味わっています。
    CF1A9882 20180219

     食べ終え少し位置を変えようとしています。
    CF1A0094 20180219

     大満足で嬉しさ爆発でしょうか。飛び上がる女王様。
    CF1A0144 20180219

     食事か済んだら山本山に向かって飛び出し。トビの位置に注目してください。チャッカリオオワシが食べていたところに移動しています。
    CF1A0220 20180219

     琵琶湖をすれすれに飛びながら山本山を目指しています。
    CF1A0257 20180219

     山本山に戻った女王様。塒入りまでここでゆっくり過ごすこととなりそうです。この後、シジュウカラガン、2羽のGPSコハクチョウなどを観察しました。後日掲載させていただきます。
    CF1A0334 20180219
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3822-e403e46f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top