花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
平成30年4月1日撮影。
この日は新年度の初日でもあり、近くのコウノトリ観察に出向きました。幸いコウノトリにも出会え、幸先の良い新年度となりました。時間があれば高島市のカタクリの花をと思っていましたが、少し遠いのでコウノトリのついでに近くの神社に立ち寄りました。ここ最近の暑さで、桜も一気に開花となり、カタクリもまだ早いと思っていましたが可憐な姿を見せてくれました。
神社の薄暗い境内に咲くカタクリの花。

森の妖精たちは背丈が小さいため、撮影は寝転ぶようにして撮っています。

まだ完全に開花していないカタクリも多数ありました。

明るい場所ではないためと手持ち撮影のため撮影は難しく、描いていたイメージとはかけ離れた画像となりました。

そばにはミヤマカタバミも咲いていました。

鳥居近くの桜。今年は珍しく晴れの日が続いていましたので、長く楽しめました。

鳥居の近くのお寺に咲いていたピンクの桜。チラホラ咲きでした。

この日は新年度の初日でもあり、近くのコウノトリ観察に出向きました。幸いコウノトリにも出会え、幸先の良い新年度となりました。時間があれば高島市のカタクリの花をと思っていましたが、少し遠いのでコウノトリのついでに近くの神社に立ち寄りました。ここ最近の暑さで、桜も一気に開花となり、カタクリもまだ早いと思っていましたが可憐な姿を見せてくれました。
神社の薄暗い境内に咲くカタクリの花。

森の妖精たちは背丈が小さいため、撮影は寝転ぶようにして撮っています。

まだ完全に開花していないカタクリも多数ありました。

明るい場所ではないためと手持ち撮影のため撮影は難しく、描いていたイメージとはかけ離れた画像となりました。

そばにはミヤマカタバミも咲いていました。

鳥居近くの桜。今年は珍しく晴れの日が続いていましたので、長く楽しめました。

鳥居の近くのお寺に咲いていたピンクの桜。チラホラ咲きでした。

« コウノトリ(J0103、J0178)共にドジョウをゲット 長浜市にて
コウノトリ(J0103、J0167&J0178) 長浜市にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3884-6084c745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |