アマサギ今季初撮影 湖岸付近の田んぼにて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    アマサギ今季初撮影 湖岸付近の田んぼにて  

     平成30年5月3日撮影。
     毎年決まったように田植え時期に飛来するアマサギ。この日今季初めて撮影することができました。実は少し前自宅近くで朝の犬の散歩の時に見掛けていましたが、直ぐに飛ばれてしまい撮ることが出来なかったので是が非でも近々に撮ろうとしていました。年によっては余り見掛けない時もありますので、撮れてホッとしました。今年はどうかと思っていましたが、掲載日現在では非常によく見掛け、日によっては複数回見掛けることもあります。

     田んぼで採餌するアマサギ。アマサギを見ると夏が来たと思います。
    CF1A2804 20180503

     真っ白の冬羽の個体もいました。此処にはチュウサギもいましたので一瞬???と思いました。見た目には紛らわしいです。
    CF1A2672 20180503

     アマサギの採餌光景は結構可愛らしいです。特にトラクターの後について採餌する光景は見飽きません。
    CF1A2658 20180503

     サギ類は草原よりトラクターで耕している最中の田んぼの方がお好きなようです。
    CF1A2527 20180503

     大きさの極端に違うアオサギやダイサギたちとも仲良く過ごすアマサギ。争うこともなく微笑ましい光景があります。
    CF1A2511 20180503
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/3919-c4c15504
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top