ミサゴの真剣勝負! 河口にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ミサゴの真剣勝負! 河口にて  

     平成30年8月22日撮影。
     前日に引き続き河口でミサゴ撮影。ミサゴの迫力ある狩りの様子にすっかり魅了されましたが、前日は河口の様子見程度で訪れ、ただ傍観的な観察となりましたので、この日は本腰を入れての現地到着。少々重い三脚もオオワシ撮影以来の出番となりました。ミサゴの1日の糧を得る真剣勝負に此方も気合いを入れての真剣勝負で臨みました。短時間で5回の餌捕りを撮りましたが、その内印象的な2回の餌捕りを載せさせて頂きます。

     河口に現れたミサゴの眼光は鋭く、狩りの真剣さが伝わってきます。獲物を捉えるとホバリングしチャンスを伺い一気に湖面に突入します。
    CF1A4016 20180822

     湖面に突入し、獲物を掴んでいるようです。
    CF1A4085 20180822

     撮っている方も期待が膨らむ瞬間でもあります。獲物は何だろう?大きいかな?とか。
    CF1A4086 20180822

     魚をガッチリ掴んでいます。
    CF1A4087 20180822

     獲物が姿を現し、撮る方も「ヤッター!」と思う瞬間です。
    CF1A4089 20180822

     獲物を落とさないよう掴み直して食事場所へと向かいます。
    CF1A4101 20180822

     意気揚々と食事場所へ向かうミサゴ。
    CF1A4122 20180822

     此方向きに湖面に突入したミサゴ。
    CF1A4427 20180822

     魚を捕っているようです。後ろの白いのはユリカモメです。
    CF1A4429 20180822

     お見事!この日の狩りの成功率はほぼ100%でした。
    CF1A4432 20180822

     ビワマスのような大きな魚は撮った後落とすことがありますが、この程度の魚は落とすのは見たことがありません。魚はハスのようです。幼鳥に餌運びしているのか頻繁に現れました。
    CF1A4433 20180822
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4024-e845b65b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top