サンパチェンス台風にもめげずに 自宅にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    サンパチェンス台風にもめげずに 自宅にて  

     平成30年10月23日撮影。
     この日はコウノトリが帰ってきていないか見て回ったのと、タマネギ、エンドウ豆類、カブラを植えたり種蒔の準備のため畑仕事となりました。コウノトリがいなかったら他の野鳥観察をする気にもなれず、いわゆるコウノトリ不在症候群のような状態です。畑仕事の合間に曇った時を見計らって家人のサンパチェンスを撮ってみました。

     度重なる台風で相当傷み付けられましたが、回復したくさんの花を咲かせています。
    IMG_9453-1 20181023

     撮る位置を変えて撮ってみました。
    IMG_9427-1 20181023

     サンパチェンスの後ろには四季咲きツルバラの「新雪」が咲いています。
    IMG_9470 20181022

     秋は「新雪」の花の数は少ないですが、春より奇麗なように感じます。
    IMG_9502 20181023

     同じ白い花でもこらはユウガオ。朝に咲いていましたのでアサガオ(?)のようなユウガオでした。
    IMG_9461 20181023

     アクセントに赤い花。そばに咲いているコスモスです。
    IMG_9409 20181023
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4092-ef6dabc8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top