タゲリ、今季初めて 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    タゲリ、今季初めて 長浜市にて  

     平成31年1月1日撮影。
     1月1日ということで先ず山本山詣でに向かいました。新年をお祝いしているかのように晴れの良い天気に恵まれ、21年間も湖北に君臨されているオオワシの女王様に何はさておいてご挨拶の後、今年の野鳥撮影を始めるつもりで現地に向かっていました。途中、ネコの鳴き声のようなタゲリの鳴き声が聞こえましたので停車し確認すると、広い田んぼの端にタゲリの集団を発見しましたが、山本山へ急いでいましたので少しだけ撮ってみました。

     タゲリの飛来は少し前に情報として把握していましたが、出会ったのは今季初めてでした。
    CF1A4567 20190101

     結構通行量の多い道路に面している田んぼのためか、タゲリたちは端の遠い所に集まっており、近くには来る様子はありませんでした。
    CF1A4591 20190101

     コンクリート畔のそばに多く集まって採餌していました。オオワシ撮影のため、1.4倍のテレコンを付けていましたので何とか撮ることが出来ました。
    CF1A4595 20190101

     20~30㍍以内であればタゲリ特有の美しさが撮れるのですが、後日の楽しみとしておきたいと思っています。
    CF1A4654 20190101

     田んぼ脇の電柱からタゲリの様子を観察しているかのようなノスリ。耕したばかりの田んぼでしたのでノスリの餌場なのかも知れませんね。
    CF1A4678 20190101
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4162-07cbc639
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top