カワガラス 近くの川にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    カワガラス 近くの川にて  

     平成31年1月9日撮影。
     少し前に姉川ダムにオシドリを撮りに行った時に途中でカワガラスの姿を見掛けていました。冬期は源流域や渓流では雪が深いので里付近で過ごすのが例年のパターンです。ですから、カワガラスの観察は冬から桜が咲く頃がチャンスとなっています。この日もカワガラスは例年のごとく寒中の素潜りを楽しんでいるようでした。

     橋の上から覗くと護岸壁にカワガラス。つがいで過ごしているようで、巣作りも始まっている頃です。
    CF1A9958 20190109

     川にいないな、という時は護岸壁でお休みタイムの姿が良く見られます。
    CF1A9973 20190109

     暫くすると、川に設けられた段々に飛び食事の開始のようです。
    CF1A9987 20190109

     素潜り開始直前のポーズ。
    CF1A0006 20190109

     これから素潜開始りです。川底を這うように歩いて餌捕りをします。水が無ければ生きることが出来ない、不思議な鳥ですね。
    CF1A0045 20190109
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4175-be1fd92f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top