アメリカヒドリなど 農業用溜池にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    アメリカヒドリなど 農業用溜池にて  

     平成31年2月9日撮影。
     今年は暖冬のためか冬鳥が少なく、出会えなかった種類もあります。ところが農業用溜池だけは多くのミコアイサの飛来、数え切れないトモエガモの飛来、そして複数のアメリカヒドリと此処だけは別世界のようでした。これも異常気象の影響かと思うと喜んではおられないような気もしています。溜池でアメリカヒドリとオオヒシクイを撮ってみました。

     1羽で泳いでいるように見えますが、周りにはヒドリガモがいます。 
    CF1A1474 20190209

     この日は曇っていてアメリカヒドリのグリーンがくすんでいますが、ヒドリガモと並ぶとその違いが一目瞭然です。
    CF1A1535 20190209

     かってミコアイサの漁場にアメリカヒドリが入っていました。
    CF1A1547 20190209

     普段は寝ていることが多いのですが、この日は活発に泳いでいました。
    CF1A1611 20190209

     北寄りの水際ではオオヒシクイが何やら採餌していました。
    CF1A1740 20190209
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4217-dd729713
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top