コウノトリ(2019.03.02) 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリ(2019.03.02) 長浜市にて  

     平成31年3月2日撮影。
     この日は早朝の気温は0℃ほどで霜で真っ白でした。ひょっとしたら2羽と出会えるかと、午前7時に現地に出向きましたが、J0167だけでした。こう何日もこの地を留守にしているので、気流に乗って気持ちよくプチ遠征をしているのかも知れません。もしかして、ヒルから帰ってきているかも知れませんので午後からも出向きましたがこの1羽だけでした。

     真っ白の霜が降りた凍てつくような田んぼで採餌するJ0167。コウノトリは動物食で1日に500~600㌘もの餌を必要としますので、採餌も大忙しです。
    CF1A7247 20190302

     以下は、午後からの画像となります。2羽一緒に採餌していると期待して出向きましたが1羽だけでした。
    CF1A7305 20190302

     器用に小さなドジョウをゲット。季節が良くなれば、ドジョウの他にカエル、オタマジャクシ、ザリガニ、ミミズ、ヘビ、イナゴなどを食べて過ごします。
    CF1A7440 20190302

     今度は泥まみれのドジョウをゲット。このまま食べるのではなく、水ですすいで泥を落として食べているようで、たまにはすすいでいる時に逃がしてしまうこともあります。
    CF1A7531 20190302
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4244-ea79b5fe
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top